忍者ブログ

Neo Angelic Symphony出張所

アクエリアンエイジ、SoulDrops、偽島の事をつらつらと。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続けて緑。私のメイン色!

・ブレイク
雪女“雪乃”
・・強いには強いんだが、自分の首締めすぎじゃ?
レイチェルと並ぶとガードキャラはほぼ消える。

愛玩少女“宿利原 ぽち”
イロイロと表現に問題がある気がするカード。かわいいけど。わんこー!
2段でメインをはれる能力にも関わらず、主人を立てる忠犬。
いいからオフェンシブとかペネを持って戻ってきなさい!
個人的にはインターセプトとかシンクロ持ってそうなイメージ。わんわん。

大地の女神“タイタン”
新たな女神シリーズ。
下手にアタック宣言・ガード宣言すると自分の場も更地になります。
まあ・・イマイチ?

ダークネスブラッド“レイ・アルカード”
今回のぶっ壊れブレイクのひとつ。
レイチェルのようなアビリティを持たない代わりに、相手を除去って自分フルパワーとか普通にありうる。
バインドもしっかり常備・・アイコンさえなんとかできれば・・

ドミネイターヴァンパイア“エルゼベート”
これも意外とぶっ壊れだと思うがどうか。
ワントップは完全に封殺される。下手に動くとそのままパワーが刺さらないことも。

カースド・バウンダリー“モンスターハウス”
いらない子。

・パーマネント
鬼ヶ島
なにこれきもい。
全てのキャラがオフェンシブとペネを持って殴ってくる恐ろしいパーマネント。
2F1Cの鉢かぶりが6/6で殴ってくるとかきもい。

・プロジェクト
コカトリスブレス
強いはずなんだけど、何故か評価しにくい。
レイチェルとの相性はいい。少しオーバーキルな気もするが。

エリスの黄金林檎
トップレア。書いてあることは強い気はする・・が、そんなに強いのか。
今度使ってみて評価する予定。
四姉妹や四女神系には相当効果はありそうではある・・カウンターされるけど。

・ファスト
ベルゼバブの渇望
最後のワンパン用、相手の妨害も可能。
何枚も積むカードじゃないが、保険に忍ばせておくのはありか。

ラブ・フェロモン
復活したチャームみたいなカード。
・・正直強いかどうか判断しかねる。ほしいと思ったことはなくはないが・・
プレイング次第では使えると思う。俺はしばらく様子見。使えそうな場があるなら入れる。

緑はこんな。
強化された点はさほどなし。新しいデッキの形ができたくらい。
エクストリームでは、レイ・アルカードが鉄板か?
温羅マリルも鬼ヶ島入れて復活させてみてもいいかもしれない。

拍手[0回]

PR
はい、青です。
結構時間食うねこれ・・

では早速。

・ブレイク
神の家“アレクサンドラ・メディナ”
相変わらずの強さ。自分の首を締めるのは気にしない。
スカイラインと一緒に運用するなり、アグレッシブ持ちは途中から使わないなり。

マイ・フェア・レディ“イングリッド・フェアフィールド”
強いから!普通に強いから!
コストの支払いなしにデスルンなりなんなり撃ち放題。
相手ターンに、ファストタイミング使用可能なプロジェクトをキャストしてもよし。
ネックはやっぱり2段なことか。

人形使い“アンリ・ケクラン”
強いのか弱いのか・・とりあえず、操って時限式爆弾でも背負わせてみる?
自分のテリトリーじゃないからダメかね。

ホムンクルス・アルティメット“アベル”
普通に強い。ホムンクルスデッキなら採用していいんじゃないかな。
ノイベルシュタインと並べば無双!かもしれない。

東方の賢者“メルキオール”
やっぱり普通に強いコンボ要員。
戦闘能力は所詮ただの(5)/5なので、プロジェクトの運用次第。

マジックアカデミー“スカイ・ライン”
ものすごく強い。アイコンも問題なく入る。
クラス占拠でどれでも倒せるようになるのはいいのだが・・
フェイスレスとひびきちゃんは勘弁な!

・パーマネント
望刻“バベルの塔”
除去さえされなければ、毎ターン好きなカードをサーチできる。
・・が、除去られないように気をつけないとえらいことに。
パワーカードセットの効果は、考えようによってはメリットか。

ブレスト・エリクサー
おっぱいエリクサー。
ネタっぽいが、ワンパンチキル可能な凶悪なカード。
重いが、パンプとしては破格。その代わり、プロジェクト扱いでもあるためカウンターされやすい。

アブラクサスの輪
コンボ用?ファクター加速に使えるが、他色のカードを持ってくるのが安定か。
ファクターの数で効果の上がるカードと相性は悪くない。

・ファスト
ウィッチ・ストライク
ぎっくり腰。限定状況ながら、強い除去。
万里の長城に撃ち込みたいが、水鏡がいる限り叶わぬ夢であった。

幽体離脱
ゆ~たいりだつ~。
・・説明不要の、青の三種の神器のひとつ。
今でも使えるかどうかは・・貴方の腕次第。

青はこんな。強化はされてるものの、キネシュのせいで生きていけない予感。

拍手[0回]

では、赤のカード類。
白同様、今回のEXで相当強化されたような。
修行者でも強化されてたけど、レイチェルのせいで埋もれてただけだよね。

・ブレイク
婚約者“有栖川 朱鷺子”
スキルを消されても消えないチャージは顕在。
加えて、妨害能力もあるわで使いやすい中ブレイク。
味気なかったイラストも、なんだか初々しい感じになってていいね。
水鏡桜吹雪デッキのお供に。

恋人“織倉 縁”
相手のチープアタックをスルーしても痛くない!&血盟リチュアルなどにも強い。
・・が、普通にカウンターしつつアタックは万里の長城で封殺でいいという。
アタッカーとしての能力は、沖田や摩那斯、椿に劣る。
まあ、2段は不動明王でいいよねという、かわいそうなキャラ。

蒼天“桜崎 翔子”
ネタかと思いきややっぱりネタでした。
宝船などを駆使すれば発動は可能とはいえ、エフェクト頼りな点で絶対抜けないブレイクがいるのは・・
ラユューが出たら色んな意味であきらめる。

土御門流陰陽道宗家“土御門 晴明”
使役系はだいたいなんともいえない位置にあるよね・・
陰陽系は、紗綾で完結してる感がある。
どうまんちゃんがいれば、永遠に仲睦まじく暮らせます。

金少女“吉備 煌華”
強い気はする・・?
シルマリルとか喚んでおけば安定な感じ。
しかし、赤にしてはアイコンが微妙。
赤で攻撃力6を素で持ってるのは強い。

七福招来“宝船”
鬼のような補給力。さすが七福神。
コンボのお供に、とりあえず枠が余った時にもどうぞ。
ただしアイコンに注意な!

・パーマネント
万里の長城
ぶっ壊れだと思うの。
水鏡についたら、どうやって抜けばいいのかわからないレベル。
キュベレイとかいれば別とはいえ、普通はどうしようもない。
四姉妹系を揃えれば抜けるとはいえ、カウンターに桜吹雪にと、危険が危ない。
助けて風神様ー!

・プロジェクト
富貴符
コンボパーツ。
リストを眺めてるとすぐにイロイロ思いつくと思う。

宇気比
微妙なカード。手札指定のカード用に使ったり、使い道はなくはない。
が、安定は相手のデッキ削りな気がする。
自分指定でほしいのを引く・・のは、やっぱりパーツが必要と。

・ファスト
神鳴り
強いと思うんだけどな・・あんまり評価されてない。使い方はとってもわかりやすい。
確実に通せる点では、カウンターの揃った赤では優秀なファスト。

魔絶ちの法
・・あまりにも高くてびっくりした。
送り雛のが優秀だと思うのは気のせいだろうか。
コストを使わずに使用宣言可能なのは強いけど、過剰な期待じゃない?

で、赤は終了。
万里の長城と水鏡型への対策は必須な気がするね。
普通の黒とか、パニを気合で通す以外にどうすればいいのやら。
水鏡のインターセプト・バインド1はおかしいと思うの。

拍手[0回]

これはmixiから転載。
全部の色書こうと思ったら、あまりにも長くなるのでこっちに。
興味ない人にはつまらないかもしれないけど、ゴメンね!

では、望刻の塔より、個人的なカードの評価。
基本的に色ごとの評価はレアのみ。コモンアンコは共通のだけね。

全色共通
・ノンファクター軽ブレイク類
ワーカー持ってるんで使い勝手はいいけど、正直色次第な気もする。
相手の場から取れないってのがネック。
白なんかは、後攻でキネシュやらキュアメに社長にと用途は広い。
他も軽ブレイクに中ブレイクに・・と使えるはずなんだが・・なんかこう・・イマイチに感じる。

・後攻時ファクターコスト減少ブレイク
普通に強いと思う。エクストリームで、男女混合にしてもいいんじゃないかな。
アイコン次第で普通に採用可。

・3枚捨札コスト無視ブレイク
なんでドローやねん。
チャージならまだ価値があったかもしれない。
捨札に仕込みをするタイプならあり・・なのか?

・色メタ除去プロジェクト
黒が神すぎる。
タレントがあるだけで、異様に汎用性が高い。
今回のアンコモンの中で最高評価だったりする。
他は普通。

・ノンファクターネーム
やっぱり白が使いやすい。下だけつっこんで、小石川から進藤家の食卓が強い。
社長召喚>さらに進藤家なりキネシュなり。
他の色もそれなりに。タレントアイコン多めに積めれば、どの色でも使える。
白>黒=青>他な印象。黒も青も、キネシュのせいで相対評価は下がるが。

あとは色ごとに。


・キュアメイド“和泉 はるか”
強い気はするが、キネシュで相手のブレイクを制限すること前提。
展開されると、ただの中ブレイク。
キュアメ以外にも補給カードがほしいとこ。

・ガールフレンド“小石川 愛美”
イニシアチブは純粋に強いが、いかんせんサイズが小さい。
エクリプス等をデッキに戻せること、バインド回数がかなり増えるのはいい。
とにかくサイズ・・

・教師“勅使河原 瑛子”
軽い生徒会長みたいな能力。ただし自分は死ぬ。
除去られにくく、パンプ能力は高い。余裕で11/10/10までいける。
横にチブ持ちステューデントでも置いておく?

・名探偵“シャーロック・ホームズ”
面白いけど、デッキを選ぶ。
相手のファクター・コストから使用するカードを予測できれば、高性能のカウンター。
ただし、保険にシールドがつけたい。

・時使い“二階堂 優芽”
夢のコンボデッキ・・と言いつつ、ベルダンディで似たようなことができたよね。
使い方次第だと思う。相手のデッキアウトのために使うってのもいいよね!

・戦闘攻撃空母“ブレイブベース”
ネオカイザーブレードがファストタイミングで飛んでくるカードw

・“斎木インダストリー本社”ビル
ネタっぽく見えるけど、意外と使える気はする。
ファクター揃う頃には、だいたい4コストくらいまで減ってるんじゃないだろうか。

・フィアース・バトル
うざいカード。が、建築ブレイク除去できたりする不思議カード。
ヒナユキウサさんなので、無駄に評価アップ。うは。

・無人偵察攻撃機
他にもっといいカードがあるだろ・・

・バリアクラッカーキック
ファストとしてはいい性能。
不動明王なんかも普通に倒せる。

・キネティックシュート
これ、後攻時の追加能力のがまだ可愛いと思う。
支配エリアに1点飛ばせるのはやりすぎだろう。
このカードのおかげで、青と黒はほぼ生きていけない環境になると思ってる。
黒は、ナュハが出せればまだ戦える・・か?

拍手[0回]

HTMLのページを見ながら、訂正してみたり。
とりあえず、キャラの結果に飛べるようにしてみた。

最近のブログサービスってほんと便利なんだね。
HP(?)なんて作ったの何年ぶりだろうって感じだけど、そのときよりよっぽど綺麗。
テンプレートって偉大!
かーいいわんこのテンプレないかなあ。

よくよく考えると、mixiにセルフィにこのブログに・・って、3つも書いてる。
セルフィは日記自体はあんま書いてないからいいけど、毎日巡回してるし。

・・そりゃ、時間もなくなるよね。
とはいえ、こうして人と触れる場が増えること自体は楽しいし、悩ましい。

以下拍手レス。
>ハヴくん
ありがとー。mixiメインだとは思うけど、告知があったらこっちに誘導もするのでよろしくね。

拍手[0回]

カレンダー
  • 01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
  • HN:
    ろそ
    性別:
    男性
    自己紹介:
    偽島:ファータ・イルクオーレ(1244
    SoulDrops:フィオーレ・ヴェント(439

    でプレイ中。
    攻略よりも交流メイン。突撃メッセ大歓迎。

    twitter:http://twitter.com/rosotan
バーコード
ブログ内検索
P R
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Neo Angelic Symphony出張所 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]